こんにちは、よっプです。
私はジェラートが大好きでイクスピアリ内のジェラート屋さんによく行きます。
そんなジェラート屋さんの感想を書いて行きます!
お店の名前は「à le LoÏc」ア・ル・ロイック。
お店の場所はディズニーストアのすぐ目の前

2019.11.18(月)に2階のシアターフロントにNEW OPENしたお店です。ディズニーストアの目の前ですね。ちなみに前にあったフォレッティ・ジェルッタが閉店してこちらのお店がオープンしました。

ジェラート好きとしては閉店したとき悲しかったけど

また同じ場所に大好きなジェラート屋さんがオープンしてくれてとっても嬉しい♪
早速オープンした月に行ってきたよ♪
コンセプトは”大人かわいい”&”大人口どけ”
こちらのお店は「大人かわいい」をコンセプトに、麗しきパリの街角に佇むジェラテリアをイメージした、ジェラート&クレープ専門店です。
濃厚で滑らかな口どけが特徴的なジェラートは、口にするたびにリッチな「大人口どけ」が、至福の時間へと誘います。

「大人かわいい」って乙女心がくすぐられるフレーズで気になっちゃうよね。
ア・ル・ロイックの由来
このお店の名前の「ア・ル・ロイック」ってどんな意味なんだろうと調べたら南フランスのパティシエLoic Langry氏がプロデュースするフランスのアイスクリーム”Glace”(グラス)とクレープのお店だそうです。

グラスの特徴は、大粒のフルーツや焼き菓子が練りこまれているところ!食感さいこうだよ♡
ジェラートのメニュー

(表示価格はすべて税抜価格)
シングル¥340 プティダブル¥390 ダブル¥440
カップ、コーン、ワッフルから選べます。
フレーバーは約12種類。


美味しそうなジェラートが並んだショーケースを見るとワクワクしちゃうな♪
どんな味かな~って想像しながら選ぶの楽しいよね♪
クレープのメニュー

¥490〜¥640
こちらも約12種類用意されていました。
クレープ生地には魅力的な香りを放つ、「トンカ豆」を練りこんであり甘い香りが楽しめます。

トンカ豆はバニラや杏仁に似た甘い香りでカスタードクリームやチョコレートなどお菓子の香り付けにも使われてるんだって。
コクのある北海道クリームに自家製ソースとこだわりジェラートが織りなす、贅沢なハーモニーを楽しめるクレープになっています。

注文を受けてから一つ一つ仕上げてくれるから出来たてほやほやのクレープが食べれるよ。
実際に食べたジェラートとクレープ

私はお店のおすすめプティダブルをコーンで注文してみました。
ダブルよりちょっと小ぶりだけど2種類の味が楽しめて、おすすめなだけあって大満足なサイズでした。
この日はバニラ系が食べたくて味はヴァニラとカラメルヴァニラを選びました。
ヴァニラは濃厚で滑らかな口どけ。そしてバニラビーンズたっぷり入っていて玉子の風味も感じる本格的な味でとても美味しかったです。

この大粒バニラビーンズはこのアイスならではの特徴なんだって♡
カラメルヴァニラは想像よりカラメルがほろ苦く大人な感じがしました。
小さい子や甘いのが好きな方よりは大人なほろ苦い味が好きな方にオススメです。
コンセプトの通り「大人口どけ」という言葉そのままなジェラートでした。

ほろ苦カラメルも美味しいんだけど、よっプはヴァニラがお気に入り。

クレープはこちらのショコラクリームを注文しました。
生地は甘い香りとコクのあるクリームと自家製チョコレートソースが相性抜群でとっても美味しかったです。

受けとった瞬間からクレープのあま~い香りに思わずよだれがたれちゃいそう。

ジェラートとクレープはプラス80円でマカロンをつけることができるみたい。次回はつけてみようかな~。
店内12席の飲食スペースも用意されていて買ってお店で食べることもできます。
ガラス張りの窓際の座席だと行きかう人たちの姿が見えてお店の中にいても解放感があります。

テイクアウトしてイクスピアリをプラプラしながら食べたりするのもいいよね。

お店の左手にあるゆるやかな坂沿いにもベンチ&テーブルがたくさんあるよ!すわりたいときはオススメ♡
アイス好きのよっプもまた行きたくなるジェラート屋さんでした。
オシャレな大人なジェラートが食べたくなったらアルロイックおすすめです!