イクスピアリの「こめらく」でイートイン&テイクアウトしてみました!【全メニュー・価格網羅】

こんにちは、よっプです。

2019年10月29日のイクスピアリにオープンした「こめらく お茶漬けと、いろどり唐揚げ。」に行ってみました。
テイクアウトについてや今だけ食べられるメニューや、変更後の全メニューの価格などまとめました。

よっプ

オープン当初は大人気で、いついっても行列ができてたよ。

プー

いまは、並ばなくても入れるよね

よっプ

平日とか、ご飯時をずらすとすんなり入れるね。
土日は相変わらず並んでるイメージあるな~

目次

こめらくってどんなお店?

「お茶漬け」を中心とした和食料理屋さん。

  1. 二度おいしい(選べる・カスタマイズできる)
  2. お手軽(素早いご提供と馴染みのあるメニュー)
  3. Healthy(健康志向)
  4. プチハッピー(わくわくするメニュー)

この4つをキーワードとしてメニューが作られています。


こめらくは店舗ごとにメニューが違う!

こめらくイクスピアリ店のメニューは、おひつごはんと7種の唐揚げ!
おひつごはんはまず丼として、次に特製かつおだしをかけてお茶漬けとして楽しめちゃいます。
唐揚げは、たれやフレーバーを7種から選べます。

大きな唐揚げ、ちょいから!

小さいとかのちょいっとって意味じゃないのです。
チョイスできる唐揚げで「ちょいから」なのです。

よっプ

こめらくは店舗によってスタイルが違って
メニューも違うんだって。

プー

「ちょいから」はイクスピアリ店だけだよ。

よっプ

ちょいから本当においしいよね!

お店の雰囲気

こめらく外観
こめらく外観
よっプ

和を感じる内装だね。心がとても和むね。

お店は解放的な作りでイートインスペースが18席あります。お一人様でも入りやすい作りになってます。

よっプ

テーブル席がないから大人数で入店するのは大変かも。

プー

赤ちゃんと一緒でも入れるの?

よっプ

店員さんに聞いたら赤ちゃん連れでも椅子をどかしてベビーカーをそのまま入れてくれるみたいだよ。

店内の様子

こめらく店内
よっプ

全席、横並びの席だよ。
2人一組でパーテーションで区切られていたよ。

プー

9組分の席があったね。

こめらく荷物入れ
よっプ

こんな感じで全座席の下に荷物入れが用意されてるよ。

こめらくベル
よっプ

店員さんを呼ぶ時は、このベルを鳴らして呼ぶよ。

こめらくの美味しい食べ方
よっプ

こめらくの美味しい食べ方の説明が置いてあったよ。
おひつごはんが来るまでこれを読みながらわくわくして待ってたよ。

こめらくコロナ対策
よっプ

コロナ対策もしっかりしてるよ。
入店の際は必ず手の消毒をしてもらうように店員さんが声かけしていたよ。

こめらくのメニュー

こめらくディスプレイ

おひつごはん

こめらくメニュー

(表示価格は全て税抜き)

  • ねぎとろ温玉ごはん 910円
  • しらすたっぷり海鮮ぶっかけごはん 1,210円
  • 宇和島鯛とあじの漁師ごはん 1,100円
  • 角煮・明太子・高菜の博多ごはん 1,010円
  • 漬けと中落ちの二食まぐろごはん 1,010円
  • 鮭といくらの北海ごはん 915円
  • うなぎひつまぶし 1,490円 
  • 人気3種欲張りごはん(マグロ・サーモン・ねぎトロ) 1,310円

+100円でごはん大盛にできます。

トッピング

  • 温泉たまご 100円
  • いくら(30g)320円
  • しらす(30g)150円
  • サーモン(30g)210円
  • まぐろ(30g)210円

季節のメニュー

季節のメニュー

北海海鮮おひつごはん(いくら・とろサーモン・紅ズワイ蟹・うに) 1,490円

よっプ

このおひつごはんはかなり豪華だね。
季節限定メニューだから今だけ食べられる特別感もいいよね。


ちょいから

唐揚げディスプレイ

(表示価格は全て税抜き)

  • 定番!塩からあげ マヨつき 500円
  • てりやき和風たるたる 600円
  • たっぷりナッツの黒酢だれ 600円
  • おねぎたっぷり油淋鶏風 600円
  • おろしそポン酢 600円
  • チーズ&チーーーーズ! 600円
  • ごま玉ねぎの塩だれ 600円

+30円でマヨネーズのトッピング可能です。

ドリンクメニュー

ドリンクメニュー
よっプ

おひつごはんとちょいからはオープン当初の価格より少し値上がりしてたよ。
うなぎひつまぶしは同じ価格。

プー

トッピングやドリンクの価格は変わってないね。

イートイン|おひつごはんと唐揚げを食べてみました

たっぷりナッツの黒酢だれ唐揚げ

たっぷりナッツの黒酢だれ唐揚げ
よっプ

最初に唐揚げから来たよ。
甘味のある黒酢だれとナッツの食感が合わさって食欲が増す美味しさだったよ。

プー

揚げたての唐揚げ美味しいね。

鮭といくらの北海ごはん

鮭といくらの北海ごはん
鮭といくらの北海ごはん
プー

このままたべるの?

よっプ

最初は左上の小さいたれを回してかけるんだよ
プリプリのいくらと鮭にからめると本当においしいよ

プー

じゃあたれ全部かけよう!

よっプ

だめだめ!全部かけるとしょっぱいから、少しずつね!

鮭といくらの北海ごはん
鮭といくらの北海ごはん
プー

お湯かけてるのかな?

よっプ

これは出汁だよ~

プー

だし!

よっプ

だし茶漬けだね。
するする食べれちゃう。
あられ・刻みわさびをかけてもおいしいよ。

角煮・明太子・高菜の博多ごはん

角煮・明太子・高菜の博多ごはん
角煮・明太子・高菜の博多ごはん
よっプ

こちらは全体的に味が濃いめ!
濃い味が好きな人におすすめだよ。

角煮・明太子・高菜の博多ごはん
よっプ

これは最初から出汁かけてもいいかなって思ったよ

プー

なんで?

よっプ

好みかな!
でも味がそっちの方がまとまってる気がするんだよね


提供順番、提供時間

よっプ

全品提供までわずか5分!

プー

はやいね

よっプ

先にからあげがきて、
1-2個食べてる間におひつごはんもきたよ

プー

おおいそがしだね!

こめらくでテイクアウトできるのは唐揚げ「ちょいから」

唐揚げメニュー
よっプ

こめらくでテイクアウトできるのはこの「ちょいから」だよ。

プー

おひつごはんは?

よっプ

おひつごはんのテイクアウトはできないよ。

プー

ざんねん…

テイクアウト|こめらくの唐揚げ「ちょいから」3種を食べてみました

唐揚げ
よっプ

こちらの3種類をテイクアウトしてみたよ。
3つとも千切りキャベツが入ってるのも嬉しい。

プー

よく食べるね

よっプ

イートインした日とは別の話だよ!

定番!塩からあげ マヨつき|500円

塩唐揚げ
塩唐揚げ
よっプ

定番!塩からあげは唐揚げの本来の味を楽しめるよ。
テイクアウトでも外はサクサク中はジューシーなからあげがお家でも味わえたよ。
味付けもごはんによく合うから食がすすむよ。
リピートしたくなる美味しさ♡

プー

マヨネーズととっても合うね。

おねぎたっぷり油淋鶏風|600円

油淋鶏風唐揚げ
油淋鶏風唐揚げ
よっプ

おねぎたっぷり油淋鶏風は名前の通りねぎがたくさんのっていて油淋鶏の香味だれが唐揚げと相性抜群!
そのままでも美味しい唐揚げが油淋鶏風にさらに美味しくなってたよ。

プー

ぼくはこの唐揚げが一番好き。

おろしそポン酢|600円

おろしそポン酢唐揚げ
おろしそポン酢唐揚げ
よっプ

おろしそポン酢は粗めの大根おろしとシソがかかってるからさっぱりしたのを食べたい人におすすめだよ。
これも美味しい♡

プー

ポン酢もおろしとよく合うね。


3種類の味を食べてみましたが、3つとも違った美味しさがあり、かかっているたれによって唐揚げの味が変化して面白かったです。
共通していることは、どの唐揚げもサクサクジューシー感がありごはんともよく合うのでとってもいいおかずになるということです。
もちろん唐揚げだけで食べても大満足な美味しさです。

よっプ

お店で食べるできたても美味しいけど、
テイクアウトでもめちゃめちゃ美味しい…

プー

持ち帰ってもあったかいままだったね

よっプ

ね!なんであんな長時間あたたかいんだろうね

テイクアウトの際の持ち帰り袋は有料

お持ち帰り用の袋は何も印刷されていないシンプルなビニール袋ですが、7月1日から有料化で1枚3円です。

ビニール袋が必要でない方はショッピングバックなど持参するのがいいと思います。

よっプ

私は持ってなかったので、ビニール袋を購入しました。
ビニール袋はサイズが小さめだから唐揚げ3個には2枚必要だったよ。

プー

最初そのまま渡されたけどね

よっプ

こらこら

こめらくの場所、アクセス

よっプ

こめらくはイクスピアリの1階の舞浜駅側の出入口から入館してすぐだよ。
詳しくは下のイクスピアリオフィシャルサイトを見てね⇩⇩⇩

プー

サーティワンアイスクリームの隣だね。


イクスピアリ|こめらくのイートイン&テイクアウトレポートでした!
なかなか行列ばかりで入れなかったのですが、ようやく入ってみて私は大満足。
ぜひみなさんも食べにいってみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ディズニー大好き!特にプーさんが好きです。ディズニー近くに住んでます。

目次
閉じる